【プロフィール】
1990年に早稲田大学 理工学部 材料工学科を卒業。同年4月、松下電器産業株式会社(現・パナソニック株式会社)に入社する。以降、10年にわたり、デジタル・オーディオ機器や移動体通信機器に用いるLSIの開発に従事。D/Aコンバータ、A/Dコンバータ、オペアンプ回路などを中心に、アナログ系LSIやデジタル・アナログ混載型LSIの開発を担当する。
2000年3月、株式会社IDGジャパンに入社、IT技術者向けの専門誌『JavaWorld』の編集業務に携わる。2001年10月より同誌副編集長、2005年10月より同誌編集長。
2006年5月、リード・ビジネス・インフォメーション株式会社に入社、エレクトロニクス技術者向けの専門誌『EDN Japan』の編集業務に携わる。同年9月より同誌副編集長、2008年2月より同誌編集長を務める。
2012年4月より現職。
【プロフィール】
1991年に山梨大学大学院 電気工学専攻を修了。同年、株式会社日経BPに入社。日経エレクトロニクス編集部において、アナログや電源、電池、ノイズ/静電気対策、ディスプレイ、光ディスク、光通信、光半導体、受動部品などの分野を担当する。
2000年10月に日本カーナーズ株式会社(後のリード・ビジネス・インフォメーション株式会社)に移り、『EDN Japan』誌の立ち上げに参加。2004年3月には『Electronics Business』誌の編集長に就任した。
その後、2005年1月にE2パブリッシング株式会社を立ち上げ、『EE Times Japan』誌を創刊。初代の編集長を務めた。
現在は、フリーの技術ジャーナリストとして活動する傍ら、観濤舎において取締役、メディア・カバレッジにおいて編集アドバイザーを務めている。
【プロフィール】
高校1年生のときに米国に留学。1984年に米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)生物化学学士号を取得。その後、米国で証券会社や州政府の出先機関などに勤務し、1994年に日本に帰国する。
1998年、主に海外/外国人読者に向けて日本のIT業界の動向を紹介する英文ビジネス情報誌『J@pan Inc(ジャパンインク)』を出版するリンクメディア株式会社において、さまざまなウェブ・メディアの事業化を手がける。
その後、2000年から株式会社アシェット婦人画報社のニューメディア室室長として、女性誌『Elle (エル)』連携のウェブ・マガジン『Elle Online(エル・オンライン)』の事業化を手がける。主な収入源となる広告メニューの確立や、タイアップ企画、雑誌との連動企画に力を発揮する。ほかの女性誌との差別化を図り、月間PV数1200万強と会員数8万人以上までに育てる。
2004年より現職。